心理カウンセラー:塩澤順哉

うつを克服して好きだったことを取り戻すカウンセラー 塩澤順哉 うつになったことで好きだった仕事、育児、料理、趣味ができなくなった方へ。 自身がうつを克服して、カウンセラーとして200名以上の相談実績。 最短3ヶ月で病院にかかっても改善されなかったうつを克服するサポートをしています。 詳しくはこちらから

「薬は万能」ではないかも?と思ったあなたへ

うつ病克服における薬物治療の3つの落とし穴

2019/4/1  

京都心理カウンセリング 心理カウンセラー 塩澤順哉 です。 うつ病治療における薬物治療の3つの落とし穴についてお話しします。 3人に1人は回復に時間がかかります。 偽薬と効果が変わらないケースがあるこ ...

うつ克服の方法

うつ病克服講座 うつ病の新常識 女性が”うつ病”になりやすい2つのタイミング

2016/11/18  

うつ病克服専門 京都心理カウンセリング 塩澤順哉 です。 女性がうつ病になりやすい2つのタイミングとは? 一体いつでしょう。 女性が生涯で、うつ病になる可能性は、何と4人に1人とも言われています。 こ ...

no image

ウツの疑問:全てスッキリ解決します!

うつ病とは 〜知られざるうつ病の7つの真実〜

2019/4/1  

こんにちは 京都心理カウンセリング 代表 心理カウンセラー 塩澤順哉です。 うつ病とは 〜知られざるうつ病の7つの真実〜 厚生労働省発表 再発率はなんと●●% 私だけだと思っていませんか?抗うつ薬が効 ...

カウンセリング関連コラム

結婚、入籍、と”うつ”の真実 幸せなはずなのに、なぜうつ病に?婚姻届け出して幸福を感じていたのに…

2018/5/3  

京都心理カウンセリング 薬を使わず「うつ」を根本解決 心理カウンセラー 塩澤順哉です。 幸せの頂点のはずが…。婚姻届提出。結婚、入籍、と”うつ”の真実 結婚、入籍、出産という幸せの頂点にいるはずなのに ...

no image

”うつ” とは

"うつ"と"うつ病"の違い

2016/11/17  

"うつ"と”うつ病”一体何が違うのでしょうか? 答えは、これです。うつ病とは、お医者さんの診断です。 お医者さんが、あなたの症状を聞いて、診断した結果のことです。 そして、”うつ”とはそれに類似するよ ...

© 2023 心理カウンセラー 塩澤順哉 Powered by AFFINGER5