うつ病専門カウンセリング 京都心理カウンセリング 心理カウンセラー 塩澤順哉 です。
うつ病の治療において一番大切なことについてです。
答えをお伝えしますと、急性期にはとにかく早く医療機関の受診することです。
急性期には、お薬を飲んで、症状を抑え、無駄な体力の低下を防ぐことが大切です。
また、医師から診断を受けることも大切なことです。
カウンセラーは、病気の診断をするということはできません。
お薬を処方したり、薬に対するアドバイスもできません。
自分の経験としても、精神科を受診することには心理的な抵抗があり、なかなか気が進まなかったのですが、
お医者さんに「うつですね。」と言われて、安心した反面、どうやったら治るんだろう?という疑問も同時湧いてきました。
うつ病の急性期で、外出すらできない時は体が休まるのを待つ事が大切です。
急性期には体力を少しでも落とさないように、お薬で症状を抑える事も必要なのです。
ですが、人間が本来持っている治癒力よりも強いストレスがかかり、慢性化している。
お薬だけでは、治癒力が働かず、回復しないという時に、心理的な支援が重要になってきます。
カウンセリングはあくまでも、心理的な支援です。
結果として、カウンセリングに来られる方が元気になられるということはあります。
カウンセリングに来られる方を見ていると、本当に元気になっていかれます。
「お陰さまで、うつが治りました。」と言っていただく事はありますが、
私が、うつ病を治しているわけではありません。
あくまでも、私は、絶対にあなたが治ると信じて、心理的な支援をしています。
この信じる力が、あなたをうつから回復させるための、力になっているということです。
しかし、私はうつ病を治せません。あなたが治したんです。心の底からそう思っています。
大切なので、もう一度繰り返しますが、私はあなたのうつ病は絶対に治ると信じています。
うつ病は必ず、治ります。私もその経験者です。
ですので、急性期にはとにかく早く医療機関を受診してください。
薬だけでは、治りにくいというもも事実かと思いますが、
かと言って、お薬が全く無くて、治るかというとそういうものではない。
お医者さんとも、お薬とも、良い関係性が築くことができるなら、それに超したことはありません。
しかし、残念なことに、このページを見て頂いているあなたは、
過去の私のように、慢性化してしまい、お医者さんにも、薬にも信頼ができない状態になっていませんか?
そんなあなたには、私の7年間のうつ病経験を活かした、
カウンセリングがきっとお役に立てるはずです。
このページを見ていただいて、私の信じる力が、あなたの力になれそうだと思ったなら、
今すぐお申し込みをお待ちしております。
あなたのうつは必ず治ると信じています。
全力でサポートさせて頂く事をお約束します。